
いよいよ最終段階に近づきました。
ホームページを形成する各ページの構成作りは完成し、今は各ダイビング単位に掲載する写真、ダイビングログ等の整理をしています。
これが大変な仕事で、またデジカメの悪いところで、まず写真の量が多く、駄作でもPCに残っている(残していた)ため、掲載写真の選択がまず一仕事。掲載と決定したものは、それなりに魚の名前も書きたいし、コメントもつけたいが、どうも魚の名前は記憶に残りにくく(年で魚に限った訳ではないが・・)毎回図鑑とにらめっこ。
こんな調子ですから、今までのホームページ作りは掲載写真等のデーター整理に殆どの時間を費やしている次第です。
このため、全てを完了させるにはまだまだ時間がかかりそうなので、今回全てのデーターを整理するのをあきらめ、ホームページを立ち上げ後少しずつ掲載データーを増やしていく事にしました。こ
れで少し気が楽になりましたが、一気にやらないと、自分の性格上、追々追加していく・・・殆どやらない事につながりちょっと心配ですが、今回のホームページ立ち上は、各PC、記録メディアに散らばったデーターの一元化という大義名分があり、メリットが大きく是非完成させるとの意志堅いため大丈夫と思いますが・・・。
そんなことで、準備段階を終了させ、近くホームページを立ち上げる事にしました。ご期待下さい。
従い、「ホームページ立ち上げ奮戦記」もこれで終わります。この間、勿論HTMLについてかなり勉強でき、中々奥が深いことを知りました。また何気なく見ていた他人のホームページで、見て貰うべく色々な工夫がされていることが解りました。私も立ち上げ後も更に良くすべく改良していきます。